- 2023-11-11 Sat 12:06:58
- 穂高
はやいもので
もう11月という、、、
北アルプスの山々も雪化粧のとき、
ほとんどの山小屋は営業を終え、小屋で過ごしたみんなはそれぞれの地へと戻ったことでしょうね。
穂高の稜線 モノクロームの世界から、
色とりどり、生き物の「にほひ」の感じられる「しゃば」へ下りてくるこの時期は
独特の感情になったりします。
白出のコルから下界へと、
ひたすらに歩き続け、徒渉し、樹林帯で木々に感動し、
里の空気のなかでふりかえる「さっきまでいたところ」は、
そこで過ごした人それぞれに想いがあるもんです。(と、思う)

(2015.11.05 牧場より ふりかえる、さっきまでいたところ)
おつかれさんでした。
ありがとう。
10年も前だけど、この動画をみると
「こんなん動画つくってみた、、、」 と言ってテレビの画面で観せてくれた風景が蘇るよ。
何回観てもナミダ ちょちょぎれ笑
2024 穂高カレンダーつくりました。
写真を見ながら、あれこれと想いを巡らしながら
独断と偏見のカレンダー。笑
いつもと同じ A4中綴じの 壁掛け 〔穂高カレンダー〕と、片面印刷の〔卓上カレンダー〕 です。
もう11月という、、、
北アルプスの山々も雪化粧のとき、
ほとんどの山小屋は営業を終え、小屋で過ごしたみんなはそれぞれの地へと戻ったことでしょうね。
穂高の稜線 モノクロームの世界から、
色とりどり、生き物の「にほひ」の感じられる「しゃば」へ下りてくるこの時期は
独特の感情になったりします。
白出のコルから下界へと、
ひたすらに歩き続け、徒渉し、樹林帯で木々に感動し、
里の空気のなかでふりかえる「さっきまでいたところ」は、
そこで過ごした人それぞれに想いがあるもんです。(と、思う)

(2015.11.05 牧場より ふりかえる、さっきまでいたところ)
おつかれさんでした。
ありがとう。
10年も前だけど、この動画をみると
「こんなん動画つくってみた、、、」 と言ってテレビの画面で観せてくれた風景が蘇るよ。
何回観てもナミダ ちょちょぎれ笑
2024 穂高カレンダーつくりました。
写真を見ながら、あれこれと想いを巡らしながら
独断と偏見のカレンダー。笑
いつもと同じ A4中綴じの 壁掛け 〔穂高カレンダー〕と、片面印刷の〔卓上カレンダー〕 です。
- Older: 秋分の日
Comments: 2
- いと URL 2023-11-13 Mon 11:03:35
たまたま今、BSで八郎さんの特集を見ました。予定も返上して見入ってしまいました。私は山に縁がないので八郎さんを存じ上げなかったのですが、好きな事に打ち込み悩む姿に自分と重なる所があり引き込まれました。
山で亡くなる仲間の事、山で死ぬ事について考えていらっしゃったから、山で死なないように山の神様と海の神様が配慮したのかなぁ、なんてぼんやり思いました。
幸せだったと思います。とことん好きな事に向き合えて、幸せだったはずです。
八郎さんのこと、忘れずにいたいです。
実家の父が山が好きなので、父にカレンダーをプレゼントします。
八郎さんのこと、知れてよかった。
ありがとうございます、また覗きに来ます。- どくとる・てぃっぷる URL 2023-11-11 Sat 12:59:04
ちょうどいま、この下山時の写真が11月のカレンダーとして部屋に飾られています。
もう8年も前なんですね。
そして数日前に、ここに写っている女性から、山荘を卒業するという話を聞きました。
アントキ以来、小屋にもご無沙汰したまま、今シーズンも終わってしまいました。
来シーズンこそはと思いつつ、来年のカレンダーを注文させていただきました。