fc2ブログ

Home > 穂高 > 夏 2018

夏 2018

  • Posted by: Hachiro
  • 2018-07-25 Wed 17:00:00
  • 穂高

たくさんの ことば 
たくさんの 想い
 を 受けて(たぶん きっと)
どこかで見ているかもしれん

(飲んだくれているかも 吠えているかも 目をほそめているかも)


ので

その時々 その先々で
ミヤタ ハチロウ に なにか語りかけてもらえたら、、、

ときどき 
ちょっとのりうつったかのように
写真やコトバをつぶやかせてもらおうかと。。。



P11111222.jpg
(2017/07/31 宮田八郎撮影)





去年 横尾〜涸沢の登りで出会った家族
三兄弟なんかな、お兄ちゃんたちはおおきぃザック担いでた
なんか、ゲンキもらえますね

P1100598のコピー s
(2017/07/28 宮田八郎撮影)





あ、昨年12月にやった「俺たちのトレース」

発売中の「山と溪谷」8月号で 星やんが書いてくれてます。
ホンマは もっともっとも〜〜っと カッコエエ写真あるんですけどね。。
ページ数っちゅう決まりがあるようで……

にしおね2
(2017/12/21 宮田八郎セルフタイマー(だよね)撮影)



ついでにもろもろ告知デス。
○カラフェス 7/26夜 涸沢会場(ヒュッテテラス)で ハチプロの映像上映(予定)



○いせフィルム から
 クソ暑い最中 いせカントクからの 熱いお知らせデス
 7/28(土)NHK ETV特集 午後11時〜午前0時
 「えんとこの歌〜寝たきり歌人 遠藤滋〜(仮題)
 ハチローさんも撮影に関わってました、「やさしくなぁに」も。

えんとこ1
えんとこ


○7/28(土)BSプレミアム 午後7時30分~ 午後8時59分
 「日本トレッキング100 テントを〜〜」
 涸沢テント場のタイムラプス映像が流れます(予定)


まだあるんですが、、、 長くなりすぎなので
また







Comments: 12

北ア好き人 URL 2018-08-03 Fri 13:39:34

実は、これをアップして頂いた直後に見たのですが、
「すごいっ!」って思って、
なんというか、すぐにコメントするのがもったいないような、もっとかみしめたいような気がしておりました。
また、失礼な言い方ですが、さすがハチローさんの奥様、と思ってしまいました。

このテーマ通り、ぼちぼち、ハチローさんを乗せた奥様のつぶやきを、
見させていただけること、嬉しくて、楽しみです。
ただ、ご無理なさいませんよう、遠くの地から応援しています。

yw URL 2018-08-01 Wed 22:57:04

ありがとうございます。
折々に、ステキな写真をご紹介いただければ、とても嬉しく思います。

今年はことのほか暑い日が続いております。
どうかご無理をなさらず。そして、お疲れがでませんよう。

eikita URL 2018-07-31 Tue 19:48:21

私も嬉しいです!
気の向くままに、たまにアップしてくださるとうれしいです。
写真も楽しみです。

ありがとうございます!

登山初心者の黒猫 URL 2018-07-30 Mon 08:27:23

ブログ更新、奥さまのご配慮が、心から嬉しいです。ありがとうございます。

「穂高をゆく 第2集 予告編」と、7月28日の「やさしくなあに」拝見しました。
「穂高をゆく」山々の美しさと、臨場感を感じる、素晴らしい映像ですね。あまりの美しさに、画面に食い入るようにして、見ておりました。

本当に素晴らしい作品ですね。
ハチプロダクションの映像に、興味を持ちました。

奥さまのブログ記事、私も楽しみにしております。

克子 URL 2018-07-29 Sun 10:25:44

奥様、すごーい!!!
さすが、ですね。
何だかハチローさんより楽しみなブログになってしまいそう。

ああ、きっとあっちで歯ぎしりしてるな。

どくとる・てぃっぷる URL 2018-07-29 Sun 00:11:02

ありがとうございます。
ありがとうございます。

ありがとうございます。
 

菅井 URL 2018-07-27 Fri 11:26:38

ほんとなら今頃西穂から穂高山荘に行きたいところでしたが、今まで天気だったのに台風、ランニング大嫌いなのにこなしてる意味が、千葉からだとなかなか明日行こうって訳にも行かず、そんな時は八郎さんの映像みて心が昂りますよ、8月号の八郎さんの姿、ここでの映像のなかの八郎さん、まだまだ呑気にやすんでらんないですよ、もっともっと私達に魅せて下さい、8月は絶対行く穂高お歩きつくす、八郎さんに会えなくても感じることはできるかな、涸沢岳の頂から飛騨に向かって黙祷させてもらいますよ、八郎さんも頑張ってこれからもいいもの魅せて下さい

URL 2018-07-27 Fri 10:27:04

白出から行ってみようかな。

みちよ URL 2018-07-26 Thu 21:57:31

更新ありがとうございます。
ものすごく、もの凄く、ものすごーく嬉しいです。

rinamo URL 2018-07-25 Wed 22:56:09

うおおお!??
こ、更新有難うございます!!!
奥様の心意気に涙が出ました……嬉しかったです、とても嬉しかったです、有難うございます!
山と渓谷の情報も有難うございます、8月号ですね、早速購入します!
カラフェスも知りませんでした、上映会行きたい!しかし日付を見てビックリ、明日だー無理ですーー
いいですね、穂高の映像を穂高で観られるんですか、最高の企画ですね。きっといつか参加したいです。
ハチローさん、奥様、ブログファンの皆様、私はいつか本物の穂高をこの目で見るのが夢で、その訓練を兼ねて、今月二回富士登山に行ってきました。人生初の富士登山、1回目は八合目で挫折して下山、2週間後の再チャレンジで山頂に行けました。2回目の時はBlu-ray星々の記憶を持って行きました。9合目で、もう無理、帰る、とまた思ったけれど、いや、いつかもっとキツイ穂高に行くんだ、今日はハチローさんも一緒なんだ、カッコ悪い所は見せられない!と、一歩一歩、最後は亀の歩みでしたが登りました。
穂高へ行く時もBlu-rayをお守りに持っていきます、穂高に行けたら、またここに報告します!



海月 URL 2018-07-25 Wed 20:26:19

大変な想いをされている中、心強いブログ記事有難う御座います。
何十回も穂高に行きましたが、その都度の思い出が甦る思いです。

宮田さんの「涸沢のテント村の夜」を撮影された夜まさに私はその場所にテントを張っていました。
スキーを担ぎ上げる為、荷物を減らすつもりでテントのポールを忘れてしまい、雪を掘って上にスキーを渡し
テントを吊っていました。
もし宮田さんが見ていたら苦笑していたかもしれません。

これからも是非宮田さんの写真を見せていただければ幸いです。
 

宮田さんのファン URL 2018-07-25 Wed 20:13:15

しばらくこのブログ見返す度に悲しくて涙がでてました。

でも「夏2018」読ませていただき、嬉しいような、懐かしいような、あったかい気持ちの涙が自然と出ました。ありがとうございます。

夏の穂高、楽しみだ!

Comment Form
Only inform the site author.

Home > 穂高 > 夏 2018

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top