- 2018-07-04 Wed 08:18:33
- 穂高
伝えるコトバがなくて
で ありました。
みなさんにも気にかけてもらいながら・・・
ナニも連絡はこないままです。
で
昨年の今ごろの撮影データを見てみました、、、
画像・映像は文字通り「山ほど」あります。
*昨年の写真です、今の様子ではありません*

(2017/07/04 宮田八郎撮影 雨降り)
ザイテンの道なおしをしていました。
奥穂高岳山頂を踏んで、これから下山される方々へ!
奥穂登山はまだおわっていません。
ここから先、ザイテングラートの下りこそが奥穂登山の核心です。
無事に下山してこその山頂です。
そこで、ひとつお願いがあります。
まずこの場で、あなたの大切な人の顔を想い浮かべてみてください。
そしてここから先の下りは、
どうかその一歩に、くれぐれも慎重になってください。
ほんの少し踏み外せば、この先の下りは重大事故につながります。
ほんの些細なミスで、
もう大切なその人に会えなくなってしまうかもしれないのです。
何とぞ、その素晴らしい思い出を無事に持ち帰ってくださるようお願いします。
どうかお気をつけて。 ハチロー 拝
(↑こんなこと書いていましたが、、、 コレ、ハチローさんてば)

(2017/07/06 ザイテン道なおし 撮影データより)

(2017/07/07 ザイテン道なおし 撮影データより)

(2017/07/08 ザイテン道なおし 撮影データより)

(2017/07/09 ザイテン道なおし 撮影データより)
雨降りのあとは
晴れの日もやってきます。
ほんとにいろんな姿をみせてくれます
みようとするこちら側のその想いで
みえる 〜・・・ みることができる
いつだったかそんなことを 聞いたか読んだか話したか・・・したような気がします。
山は 自然は
その美しさとは裏腹に 厳しい姿を情け容赦なくあらわすものですよね
わかっていることではありますが。
穂高を訪れるみなさま どうかお気をつけて。
もう少し? 待ちます

(2017/07/05 宮田八郎撮影 ひさしぶりの夕景)
Comments: 8
- 橋場友彦 URL 2018-07-06 Fri 23:05:37
泣けてきます。
心中、お察し申し上げます。
私共は、祈ることしかできませんので、ひたすら祈らせて頂きます。- どくとる・てぃっぷる URL 2018-07-06 Fri 01:14:23
あの日から、ちょうど3ヶ月。
思いもかけず、ずいぶんと遠回りをすることになってしまいましたね。
言葉に尽くせない無念さ哀しさはありますが、それでも、ご家族のもと、穂高の山に帰って来られてよかったのかなと思いたいです。
酒を呑みながら、あーだこーだと無邪気にはしゃぐ姿。「山」について熱く語る様子。
いつまでも忘れたくないので、
鬼太郎の父ちゃんのように、ときどき僕の肩口に出てきて、
「お前、ほんとうにそれでいいのか?」と耳元でささやいてください。
ご冥福をお祈り申し上げます。- M URL 2018-07-05 Thu 23:26:55
帰宅を待つご家族の皆様としては寂しくて辛い日々を送られている所に、わざわざ読者に気をかけて更新していただき、本当にありがとうございます。
こうして更新されていると、ハチさんが穂高にいるような錯覚になりますね。
もしも、書くことで気が紛れるようでしたら、たくさん書いてください。
書くのが辛ければ、ご自身を優先してください。
(私が代表みたいに言うのはおかしいけど)ぼちいこ読者は平気です。
もう少し待ってみましょう。- 山ちゃん URL 2018-07-05 Thu 20:17:52
八ちゃん、なかなか戻らないのですね。
都会の満員の電車に潰されながら朝一番で見るのが「ぼちぼちいこか」だった。休みの日も毎日欠かすことなく。
画像を見ると、よし今日も頑張るかって気に素直になれた。
私にとっての八ちゃんは心の中にいつ続ける。
体調が良くなったら穂高いくね。- 北ア好き人 URL 2018-07-05 Thu 13:13:26
ありがとうございます!
そして、申し訳なく思います。
「3週間長い時間」と、勝手なことを言ってしまいました。
静かに待っているつもりでしたが、寂しくて……。
ザイテンにいるハチローさんが鮮やかに見られて、
うれしいのと、更に悲しいのと、ごっちぁの感じです。
あれほど、ハチローさんが言ってたのに、
もう会えないんですよ、ハチローさんに。
向こうに行っちぁったら、ダメじゃないですか。
静かに待ちます。- みちよ URL 2018-07-04 Wed 10:22:56
ブログ更新ありがとうございます。
あかん、ほんまに涙出そうになりました。
そうやってずっと注意喚起してくれるものだと思ってました。
・・・精神的に頼り切ってたな~と改めて思い知らされました。- 藤本雅美 URL 2018-07-04 Wed 10:11:05
笹本稜平の「その峰の彼方」…
読むとどこにいらっしゃるの?
八郎さん…その峰の彼方には何があるの?
何を見てらっしゃるの?
って…。
還るべき場所に早く戻ってきてくださいね。- rinamo URL 2018-07-04 Wed 09:49:36
うわぁ…うわぁ〜〜〜!
更新有難うございます!!
涙が出ました。
我々ブログファンが寂しくないようにと書いてくださったブログ、前回も今回も、本当はご自身が1番お辛い時に、他者を励まそうとされる、その御心に、もう言葉が見つからないくらい感動しました……
涙が止まりません……
本当に、いつも気にかけて下さってこちらこそ有難うございます
m(__)m