- 2016-07-01 Fri 20:01:28
- 穂高
今日からいよいよ7月。
富士山では「夏山開き」があったそうで、いつもの年だとこの日は梅雨の真っ只中で「そう言われても…」って感じですが、今日はまさしく『夏山!』
穂高では特別に夏山開幕を決めた日があるわけではありませんけれど、今年の7月は「夏到来!」を感じさせる一日で始まりました。

(2016/07/01 涸沢岳稜線にて)
稜線ではもう高山植物たちが盛りを迎えています。
こうして青空が広がると山の雰囲気はすっかり「盛夏」といった感じなのですが、決定的にまだ違っているのは人の少なさです。
これだけ夏山らしい景色の中に登山者の姿がほとんどないというのはちょっとスゴいかも。
それでも午後になるとチラホラと人の姿を見つけることが出来ました。

(2016/07/01 涸沢岳稜線より奥穂・馬ノ背付近を遠望)
しかしこの「夏山」はどうやら今日一日だけで、明日からはまた梅雨空となってしまいそうです。
でも今年の梅雨明けは早いとも伝わってきていますので期待したいですね。
富士山では「夏山開き」があったそうで、いつもの年だとこの日は梅雨の真っ只中で「そう言われても…」って感じですが、今日はまさしく『夏山!』
穂高では特別に夏山開幕を決めた日があるわけではありませんけれど、今年の7月は「夏到来!」を感じさせる一日で始まりました。

(2016/07/01 涸沢岳稜線にて)
稜線ではもう高山植物たちが盛りを迎えています。
こうして青空が広がると山の雰囲気はすっかり「盛夏」といった感じなのですが、決定的にまだ違っているのは人の少なさです。
これだけ夏山らしい景色の中に登山者の姿がほとんどないというのはちょっとスゴいかも。
それでも午後になるとチラホラと人の姿を見つけることが出来ました。

(2016/07/01 涸沢岳稜線より奥穂・馬ノ背付近を遠望)
しかしこの「夏山」はどうやら今日一日だけで、明日からはまた梅雨空となってしまいそうです。
でも今年の梅雨明けは早いとも伝わってきていますので期待したいですね。
- Newer: 「雪が少ない」=「不安定」
- Older: ハクサンイチゲ
Comments: 2
- はたらき虫 URL 2016-07-07 Thu 11:39:09
お名前ありがとうございます
「ハクサンイチゲ」一層親しみがわいてきます- はたらき虫 URL 2016-07-04 Mon 22:16:25
良いですね!!
梅雨とは思われません
うっとうしい気持ちが、すきっとしました
高山植物もたくましく育っていますね、名前がわかれば嬉しいです
いつも楽しみにしています