Home > 2021年12月04日
2021年12月04日 Archive
2022 穂高カレンダー
- 2021-12-04 Sat 16:08:08
- 穂高
師走になりました。
ずっと前にはちろーさん
「カレンダーつくりたいなぁ〜」と言っていたこともあり
ならば、、、と作り始めた穂高のカレンダー。
なんとなくテーマを考えたり、その時々に撮影したデータを見かえしたり
「ぼちいこ」からその時のことを探ったり、
手帳のメモからヨコミチに逸れたりして。
それでも
販売を待っていてくださるという、ありがたい言葉にチカラをもらって
3年目のカレンダーを作ることができました。
ありがとうございます!
1枚1枚の写真には
あたりまえですがそこでファインダーを覗いているはちろーサンがいて、
1人だったりサポートしてくれている仲間がいたりで
その時々のその時間が想い描かれています。
パソコンの画面で確認している色彩と、
印刷後の紙面でみる色具合に、いつも多少の「ん〜〜…」というキモチが湧きます。
が、
毎日の暮らしの中で
チラッと目に入る(又はぼんやり眺める)穂高や自然の風景が
それぞれのみなさんの、それぞれの想いに
ふ〜っとなにか感じてもらえたらうれしく思います。
A4中綴じ壁掛けカレンダーの表紙の1枚は、
2012年10月29日「奥穂山頂より前穂」 です。
同じ時、反対側の応補山頂よりジャン」 も撮っていて、新雪のジャンがカッコイイのですが
今回は「前穂」にしました。
〔ぼちいこ 2012年10月Archive〕
2022 穂高カレンダー(壁掛け)

(タップしてみてください)
卓上カレンダーの表紙は、
2013年11月23日「蝶が岳より」 です。
星々がた〜〜くさん見えるのですが、B6変型サイズの卓上カレンダーでは、、、
〔ぼちいこ 2013年11月 Archive〕
2022 卓上カレンダー 穂高星夜

(タップしてみてください)
あの頃
どこで何をしていたっけかなぁ〜〜
な〜んて思いだしながら
空を見上げてみてください。
ずっと前にはちろーさん
「カレンダーつくりたいなぁ〜」と言っていたこともあり
ならば、、、と作り始めた穂高のカレンダー。
なんとなくテーマを考えたり、その時々に撮影したデータを見かえしたり
「ぼちいこ」からその時のことを探ったり、
手帳のメモからヨコミチに逸れたりして。
それでも
販売を待っていてくださるという、ありがたい言葉にチカラをもらって
3年目のカレンダーを作ることができました。
ありがとうございます!
1枚1枚の写真には
あたりまえですがそこでファインダーを覗いているはちろーサンがいて、
1人だったりサポートしてくれている仲間がいたりで
その時々のその時間が想い描かれています。
パソコンの画面で確認している色彩と、
印刷後の紙面でみる色具合に、いつも多少の「ん〜〜…」というキモチが湧きます。
が、
毎日の暮らしの中で
チラッと目に入る(又はぼんやり眺める)穂高や自然の風景が
それぞれのみなさんの、それぞれの想いに
ふ〜っとなにか感じてもらえたらうれしく思います。
A4中綴じ壁掛けカレンダーの表紙の1枚は、
2012年10月29日「奥穂山頂より前穂」 です。
同じ時、反対側の応補山頂よりジャン」 も撮っていて、新雪のジャンがカッコイイのですが
今回は「前穂」にしました。
〔ぼちいこ 2012年10月Archive〕
2022 穂高カレンダー(壁掛け)

(タップしてみてください)
卓上カレンダーの表紙は、
2013年11月23日「蝶が岳より」 です。
星々がた〜〜くさん見えるのですが、B6変型サイズの卓上カレンダーでは、、、
〔ぼちいこ 2013年11月 Archive〕
2022 卓上カレンダー 穂高星夜

(タップしてみてください)
あの頃
どこで何をしていたっけかなぁ〜〜
な〜んて思いだしながら
空を見上げてみてください。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Home > 2021年12月04日
- タグクラウド
- 使いっ走りheyko のつぶやき
- メッセージはこちらから
- QRコード
- ブログランキング