fc2ブログ

Home > 2021年08月

2021年08月 Archive

もわもわ〜穂高 想いを馳せて

  • Posted by: Hachiro
  • 2021-08-20 Fri 09:43:20
  • 穂高
ぎょぎょ
と言ってしまうほど、もう8月の下旬になっている
なんと時の経つことの早さよ、、、。

夏がやってきた
と思ったらコロナや台風、大雨までやってきて
なんともはや 様々な現場でたいへんな状況になってしまって
悲しい想いをされている人の多い
2021年夏


突然、テレビが映らなくなった
地デジもBSも。
なんでやねん?!? ですわ 笑

アレコレやってみたけれど復活せず
「まぁ、ええわ。テレビなくて」
ということにした
テレビなしもあったし、見ない時もあったし。

とはいえ、ニュースを見たくなってパソコンやらで見たりラジオをつけたり

で、 前から感じてはいたけれど、
ホントに今の暮らしって
情報に支配されているんだなぁとつくづく。。。

危険を察知することは必要だし、家族や暮らしを守ることも
好きなコトをやることも、働いて生活の糧を得ることも
アンテナを張って情報を収集して、、、、、、

いろんなコトが進化?して便利になっていくのはいいことなんだろうけれど、
便利ってすごく不便な時があるし 「なんだかなぁ〜……」と思うことも。(私はある)
自分も利用していながら矛盾する思いに もわもわ したりもする。

もわもわ


自分なりにその もわもわ と折り合いをつけて
今のこの世を渡っていくってことよ、
なんてココロん中でぼそぼそ思いながら(たまにね)
山をながめたりするのです。




ぼちいこ 2016年08月 Archive から


160822 雨の朝陽
(2016/08/22 雨の朝陽 宮田八郎撮影)


160822 台風の端っこ
(2016/08/22 台風の端っこ 宮田八郎撮影)


160822 虹
(2016/08/22 虹 宮田八郎撮影)







残念なニュースや悲惨な映像をみると
「こんな地球に誰がした」 とか
「この美しい地球を 未来の子どもたちに」 は どこいった、とか
ふと思っちゃいますが

「世の中すてたモンじゃないな」 ってことも あります。

こちら側がその気になってみれば
ささやかなことでもそう感じられることはあるな、と。




秋風が吹いていそうな青空
季節は巡ってますね〜〜〜

(乱文失礼しました)




150715 ライチョウ_親子_1
(2015/07/15 ライチョウ親子 宮田八郎撮影)


160828 ライチョウ_親子_1
(2016/08/28 ライチョウ親子 宮田八郎撮影)



160828 ライチョウ_母鳥_1
(2016/08/28 ライチョウ母鳥 宮田八郎撮影)


















Index of all entries

Home > 2021年08月

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top