Home > 2020年01月
2020年01月 Archive
雪がない、、、
- 2020-01-13 Mon 18:00:53
- 穂高
あ、街にです、近くのスキー場にです、ないんです 雪が。。。
2020年のはじまりは、雪のない街、、、です。
天気予報に雪マークはつけども、近くのスキー場は関係者の嘆く声が聞こえてきそうです。
雪があればこその生活や風習、行事など、、、
クマが冬眠しないとか、1月に"春の嵐"とか、、、
、、、(てんてんてん)ばかりで自分のコトバないのが情けないですが。
ぼ〜っとしてると、無駄にシボウがついてしまう小屋番(つかない人もいます)の冬
リフトが動く前にスキーで登って滑って汗流してましたっけ
流葉スキー場からは穂高がかっこよく見えます、もちろんまわりの山々も。
卓上カレンダーの1月に選んだ穂高
2015年1月3日 16:34頃
写真は、記録として 記憶として それぞれの物語があるものですね

(2015/01/03 流葉より 宮田八郎撮影)
ぼちいこ 2015年1月 Archive
冬の間
凍(し)みてダメにしてしまっては、と家の中に入れた「はち植え」マーガレット(南伊豆町の町花なんですと)
南の陽ざしのほう向いて咲いちゃってますよ
いっしょにまたユキヤナギも

やっぱり
冬には雪があった方がいいな… (適度に) 街にも
(個人の意見デス)
もうすぐ あの 阪神・淡路大震災の日から25年も経つのか……
2020年のはじまりは、雪のない街、、、です。
天気予報に雪マークはつけども、近くのスキー場は関係者の嘆く声が聞こえてきそうです。
雪があればこその生活や風習、行事など、、、
クマが冬眠しないとか、1月に"春の嵐"とか、、、
、、、(てんてんてん)ばかりで自分のコトバないのが情けないですが。
ぼ〜っとしてると、無駄にシボウがついてしまう小屋番(つかない人もいます)の冬
リフトが動く前にスキーで登って滑って汗流してましたっけ
流葉スキー場からは穂高がかっこよく見えます、もちろんまわりの山々も。
卓上カレンダーの1月に選んだ穂高
2015年1月3日 16:34頃
写真は、記録として 記憶として それぞれの物語があるものですね

(2015/01/03 流葉より 宮田八郎撮影)
ぼちいこ 2015年1月 Archive
冬の間
凍(し)みてダメにしてしまっては、と家の中に入れた「はち植え」マーガレット(南伊豆町の町花なんですと)
南の陽ざしのほう向いて咲いちゃってますよ
いっしょにまたユキヤナギも

やっぱり
冬には雪があった方がいいな… (適度に) 街にも
(個人の意見デス)
もうすぐ あの 阪神・淡路大震災の日から25年も経つのか……
- Comments: 2
- TrackBack (Close): -
Home > 2020年01月
- タグクラウド
- 使いっ走りheyko のつぶやき
- メッセージはこちらから
- QRコード
- ブログランキング