fc2ブログ

Home > 2019年01月

2019年01月 Archive

睦月の雪だるま

  • Posted by: Hachiro
  • 2019-01-22 Tue 09:58:05
  • 穂高

見上げる山々は白くてきれいですね。
里は困るほどの雪も積もらずで。。。

寒中お見舞い申し上げます

2019寒中s
(2016/02/04(たぶん) 宮田八郎撮影)

ぽかぽか陽ざしがそそいだかと思うと
キィーンと冷え込んでマジメな冬の朝だったり
(この キィーン て空気 けっこうスキです、冬生まれナンで )


家の中にいれた ハチ植え(鉢デス)

だいぶ前からの 檸檬の木のなんですが
外に置いていたときに種が飛んできて ユキヤナギ もいっしょに伸びてるんですよ

1月のぽかぽかの陽ざし浴びて かわいい花が咲きました
前から “ お、、もしや 花咲くつもりかぃ ”
と ながめてはいたんですがね
今は小さな花がいっぱい 

(2019/01/14 はちろーカメラで)






穂高が見えるところへ行ったり

P1088339のコピー
(2019/01/19 穂高遠望 流葉より)

この後、高山方面で穂高をながめてウロウロしてたんですが
夕暮れ時(17時前頃〜)メチャきれいになったんですよ 山と空と雲
きっとアチコチで見上げていた人いたろなぁ

ホント、夕陽の方は 雲と空と太陽が オレンジ〜の言葉にできない色で
反対の 笠〜 槍 穂高 〜 乗鞍 御岳 〜 は ナンというか 薄紅というか アレなんて言う?
(ピンク? カタカナじゃないですよね まぁいつか調べます)
撮れなかった、撮ったけどボツでした



こころってどこにある・・・と思う・・・?

〜 はちろーさんと 映像の師匠 渡辺哲也さんの会話 〜

自分と相手(人でもモノでも)の間に あるんじゃないかな
(どこかに書きとめてあるはずだけど)





てなわけで
スーパームーンが見られなかった 翌朝は、
雪がけっこう積もりました。 湿っててちょっと重いヤツ

雪かきをしたついでに

お〜
はちろー降臨(笑)

IMG_1495 2
(2019/01/22 飛騨の朝)


アンバランスなテムレス
上手くできない ヒゲ
やっちゃえ おっさん
(’18,3月末にネット購入してたヤツ!!)



また ぽかぽか陽ざしになってきたから
とけちゃうね〜 







2019年だ。

  • Posted by: Hachiro
  • 2019-01-02 Wed 18:55:34
  • 穂高

新しい年がはじまりました。


120719 涸沢岳より日の出
(2012/0719 宮田八郎撮影)




ずいぶん前に作った(2010年や)穂高での「ご来光」映像集
『誕生』Hodaka Birth
“日の出 ” なんちゅうか、夢 とか 希望 とか
やったるで とか がんばらな とか、、、

あたらしく生まれる って そんなふうな心持ちになります。
で 
映像に音楽がつくことで カラダ〜キモチ へのしみこみ方がちょっとちがう感じ
(個人の感想デスが)


(穂高#0109『誕生』Hodaka “Birth” 宮田八郎制作=1/9長女の生まれた日)



穂高関連のTV番組のお知らせです〜

1月3日 NHK 午後7時20分~ 午後8時35分
北アルプスドローン大縦走~白銀の峰々へ~
ドローン撮影クルーが冬の穂高へ
西田省三カメラマンが美しい映像とともに案内役だそうですよ!

西田さんは、「雪の穂高岳」の冬の西穗コースでスチール写真撮影でお世話になりました。
(これも2010年2月)

山小屋がシーズンオフになると、ちょっとカラダがなまってしまって贅肉がついてしまう体質の はちろーさん、、、
西田さんは顔もスッキリとシャープな顔だちで、
「なんで同じ人間でちゃうんやろ・・・」と 言ってしまう人のひとりです。。。
見のがせませんねぇ

1月6日Eテレ午前9時00分~午前9時45分
日曜美術館「まだ見ぬ頂を目指して~山岳写真家 田淵行男~」
'15年に放送された「蝶の山脈~安曇野を愛した男~」
山岳写真家 田淵行男の人生を描いたドキュメンタリードラマより高山蝶(宮田八郎撮影)のシーンも放送されるそうです。
これも見のがせませんねぇ
田淵行男さんの 蝶の細密画 ほんとすごいです。






雪が降ったり
ちょっと青空がでたり

2019年 もう2日経つんですね、、、
はやいもんだ







Index of all entries

Home > 2019年01月

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top