fc2ブログ

Home > 2018年07月

2018年07月 Archive

夏 2018

  • Posted by: Hachiro
  • 2018-07-25 Wed 17:00:00
  • 穂高

たくさんの ことば 
たくさんの 想い
 を 受けて(たぶん きっと)
どこかで見ているかもしれん

(飲んだくれているかも 吠えているかも 目をほそめているかも)


ので

その時々 その先々で
ミヤタ ハチロウ に なにか語りかけてもらえたら、、、

ときどき 
ちょっとのりうつったかのように
写真やコトバをつぶやかせてもらおうかと。。。



P11111222.jpg
(2017/07/31 宮田八郎撮影)





去年 横尾〜涸沢の登りで出会った家族
三兄弟なんかな、お兄ちゃんたちはおおきぃザック担いでた
なんか、ゲンキもらえますね

P1100598のコピー s
(2017/07/28 宮田八郎撮影)





あ、昨年12月にやった「俺たちのトレース」

発売中の「山と溪谷」8月号で 星やんが書いてくれてます。
ホンマは もっともっとも〜〜っと カッコエエ写真あるんですけどね。。
ページ数っちゅう決まりがあるようで……

にしおね2
(2017/12/21 宮田八郎セルフタイマー(だよね)撮影)



ついでにもろもろ告知デス。
○カラフェス 7/26夜 涸沢会場(ヒュッテテラス)で ハチプロの映像上映(予定)



○いせフィルム から
 クソ暑い最中 いせカントクからの 熱いお知らせデス
 7/28(土)NHK ETV特集 午後11時〜午前0時
 「えんとこの歌〜寝たきり歌人 遠藤滋〜(仮題)
 ハチローさんも撮影に関わってました、「やさしくなぁに」も。

えんとこ1
えんとこ


○7/28(土)BSプレミアム 午後7時30分~ 午後8時59分
 「日本トレッキング100 テントを〜〜」
 涸沢テント場のタイムラプス映像が流れます(予定)


まだあるんですが、、、 長くなりすぎなので
また







7月5日 大雨

  • Posted by: Hachiro
  • 2018-07-06 Fri 08:00:00
  • 穂高

午前11時過ぎ 連絡がきました。

5/23 沼津港沖で発見されていた身元不明者が
宮田八郎と判定されました。

たくさんのあたたかいお言葉、ご支援
本当にありがとうございました。


どこかから みているかもしれない ので

ぼちぼちいこか





160711 屏風にて
(2016/7/11 屏風にて 宮田八郎自撮り )




このあとの日時はまだ決まっていませんが
沼津にて家族で密葬をし おくる予定です。





雨降り そして

  • Posted by: Hachiro
  • 2018-07-04 Wed 08:18:33
  • 穂高
7月になりました。

伝えるコトバがなくて 
で ありました。
みなさんにも気にかけてもらいながら・・・
ナニも連絡はこないままです。



昨年の今ごろの撮影データを見てみました、、、
画像・映像は文字通り「山ほど」あります。


*昨年の写真です、今の様子ではありません*

雨降り
(2017/07/04 宮田八郎撮影 雨降り)


ザイテンの道なおしをしていました。

   奥穂高岳山頂を踏んで、これから下山される方々へ!

   奥穂登山はまだおわっていません。
   ここから先、ザイテングラートの下りこそが奥穂登山の核心です。
   無事に下山してこその山頂です。

   そこで、ひとつお願いがあります。
   まずこの場で、あなたの大切な人の顔を想い浮かべてみてください。

   そしてここから先の下りは、
   どうかその一歩に、くれぐれも慎重になってください。
   ほんの少し踏み外せば、この先の下りは重大事故につながります。
   ほんの些細なミスで、
   もう大切なその人に会えなくなってしまうかもしれないのです。

   何とぞ、その素晴らしい思い出を無事に持ち帰ってくださるようお願いします。

   どうかお気をつけて。     ハチロー 拝


   (↑こんなこと書いていましたが、、、 コレ、ハチローさんてば)


DSC00014.jpg
(2017/07/06 ザイテン道なおし 撮影データより)



170707_042.jpg
(2017/07/07 ザイテン道なおし 撮影データより)



170708_033.jpg
(2017/07/08 ザイテン道なおし 撮影データより)



170709_007.jpg
(2017/07/09 ザイテン道なおし 撮影データより)







雨降りのあとは
晴れの日もやってきます。

ほんとにいろんな姿をみせてくれます
みようとするこちら側のその想いで
みえる 〜・・・ みることができる 
 いつだったかそんなことを 聞いたか読んだか話したか・・・したような気がします。


山は 自然は 
その美しさとは裏腹に 厳しい姿を情け容赦なくあらわすものですよね
わかっていることではありますが。

穂高を訪れるみなさま どうかお気をつけて。



もう少し? 待ちます

 
ひさしぶりの夕景
(2017/07/05 宮田八郎撮影 ひさしぶりの夕景)











Index of all entries

Home > 2018年07月

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top