fc2ブログ

Home > 2013年04月27日

2013年04月27日 Archive

風雪

  • Posted by: Hachiro
  • 2013-04-27 Sat 09:48:14
  • 穂高
いやはや強烈な吹雪が続いている。

除雪した玄関はもとより2階の窓までほとんど埋まってしまい、
山荘スタッフの新人君はこのあまりの有様に「マジっすか!?」と驚いていた。

で、なんとか除雪を試みようと悪戦苦闘して外へ這いでるも、あまりの風雪にわずか5分で敗退。
新人君曰く「外へ出て30秒で命のキケンを感じましたわー」とのこと。


130427.jpg
(2013/04/27  8:30am)



雪はまだ降り続いているが現時点で小屋周辺で30〜40㎝ほどであろうか。

涸沢では新たな積雪が50㎝に達していて吹き溜まりでは1mを超えているらしい。
これをうけて横尾から上部は今朝から登山規制となっていて現在は入山できない。

明日以降は天候の回復も見込まれるが晴天となったからといって雪崩の危険がなくなるわけでもなく、
状況を見定めるのはなかなかに難しいと思う。




今朝のYahooのトピックスで「GWは前・後半とも行楽日和」というのがあった。

これはあくまで下界での天気予報であって山は少し違った見方の予報が必要だ。
週間寒気予想」というサイトがあってよく参考にさせてもらっているのだが、
山の天気を考えるのにこの「寒気」というやつがクセもので寒気が悪さをすると高気圧圏内であっても必ずしも山は晴れない。


ちょっと専門的なことでいうと現在はシベリアの東に「ブロッキング高気圧」というやつがデンと居座っており、
おかげで日本付近に寒気が入りやすい状態が続いているらしい。

なので4月中旬以降寒い日が多いのである。

3月にあまりにポカポカ陽気が続いていたので、こりゃあひょっとして山へ入る4月頃に寒さが戻るかもしれんとイヤぁな予感がしたのが的中してしまった。



どうやらこの寒気の入りやすい状態は大型連休中も続く見込みであるらしい。

…やれやれ。









































Index of all entries

Home > 2013年04月27日

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top