Home > 2012年10月29日
2012年10月29日 Archive
雲上の太陽
- 2012-10-29 Mon 20:57:39
- 穂高
昨日の悪天から一転、今日は大雲海が広がった。

(2012/10/29 3:50pm 涸沢岳より)
この雲の下には、きっとたくさんの人々の暮らしがあって、
低くたれ込めた雲に押さえつけられながら、
それぞれがそれぞれに、たいへんなことをかかえて生きておられるのだと思ったりする。
日々のなりわいの中で、頭上の雲の上に太陽が輝いていることなんぞ、なかなか思い描くことすら出来ないというのが人の世かもしれない。
(まぁ、雲の上だからといって“暮らす”となると、それはそれで苦労は多いもンですが…)
あと数日後には、自分も「雲の下」の生活にもどる訳だが、
例えば街の雑踏の中で、
あるいは降りしきる雪を除雪しながら、
または“じゃん君”の散歩中にふと空を見上げたりした時、
たとえ頭上が雲で覆われていたとしても、きっとその雲上には輝く太陽があると思い描けるようでありたい。
今日の雲上の太陽は、やがて辺り一面を紅に染めながら雲の向こうへと沈んでいった。

(2012/10/29 4:50pm)

(2012/10/29 3:50pm 涸沢岳より)
この雲の下には、きっとたくさんの人々の暮らしがあって、
低くたれ込めた雲に押さえつけられながら、
それぞれがそれぞれに、たいへんなことをかかえて生きておられるのだと思ったりする。
日々のなりわいの中で、頭上の雲の上に太陽が輝いていることなんぞ、なかなか思い描くことすら出来ないというのが人の世かもしれない。
(まぁ、雲の上だからといって“暮らす”となると、それはそれで苦労は多いもンですが…)
あと数日後には、自分も「雲の下」の生活にもどる訳だが、
例えば街の雑踏の中で、
あるいは降りしきる雪を除雪しながら、
または“じゃん君”の散歩中にふと空を見上げたりした時、
たとえ頭上が雲で覆われていたとしても、きっとその雲上には輝く太陽があると思い描けるようでありたい。
今日の雲上の太陽は、やがて辺り一面を紅に染めながら雲の向こうへと沈んでいった。

(2012/10/29 4:50pm)
- Comments: 2
- TrackBack (Close): -
Home > 2012年10月29日
- タグクラウド
- 使いっ走りheyko のつぶやき
- メッセージはこちらから
- QRコード
- ブログランキング