fc2ブログ

Home > 2010年08月

2010年08月 Archive

ザイテングラード

  • Posted by: Hachiro
  • 2010-08-27 Fri 09:19:50
  • 未分類
今日から穂高の各地で「涸沢フェスティバル」が催されます。

明日(28日)に、涸沢ヒュッテでハチプロダクションの映像を上映する予定で、
その映像編集に追われていました。

この動画はその一部。




もう少し時間をかけて編集したかったなぁ…















秋の気配

  • Posted by: Hachiro
  • 2010-08-17 Tue 18:05:49
  • 未分類
お盆前の台風以降しばらくはぐずついた天気でしたが、ここ数日は晴天続き。

で、朝メシの後いそいそと、このあいだ撮り落としていた「稜線の夏」数カットの撮影に奥穂へ向かいました。
例えば「高山植物と登山者」だの「稜線と登山者」だの…

それでファインダーを覗いていくうちに気がついたのが、
花はもう「トウヤクリンドウ」だとか「イワギキョウ」といった晩夏の花たちが主役。

トウヤク
(奥穂稜線にてートウヤクリンドウと登山者)


下界はまだまだ37°Cとかオソロシイ気温の猛暑が続いているようですが、
穂高の稜線では、ここのところ朝の気温が10°Cを下回る日が続いていて、
何やらもう秋の気配が漂いはじめています。

例えば、真夏であれば午後に湧いた雲はそのまま日没まで山を覆うことが多く、
めったに夕景を見ることは出来ません。

ジャンと夏雲
(8/19 ジャンと夏雲)


0818夕景
(8/17 夕景)


でも、こうして連日のように夕陽を眺められるようになると、夏ももう終わり。


穂高の夏は駆け足で過ぎてゆきます。



























穂高盛夏

  • Posted by: Hachiro
  • 2010-08-07 Sat 18:55:26
  • 穂高
以前YouTubeにアップした動画です。




この動画には、およそ10年前から昨年までの素材が使われています。

人のファッションや装備は様変わりしても、10年やそこらで山は変わりません。

穂高は今、夏真っ盛り。














夏 点描

  • Posted by: Hachiro
  • 2010-08-06 Fri 21:23:24
  • 穂高
もとより寝付きは良い方で、だいたいカウントスリーで夢の中。

それが今年の夏は、
小屋の石垣作りの土方仕事と、制作中の映像撮影とで、
肉体的にめいっぱいの毎日が続いておりまして、
連日カウントスリーどころか横になった瞬間に爆睡してしまいます。

いきおい映像の編集にまでたどりつくことがなかなか出来ず、
動画が出来るのを待っていてはブロクの更新がいつになるやらわからん状態。

なので今回は最近撮影した映像の中から静止画を何点か…

題して「穂高 夏 点描」


池ノ平
(涸沢 池ノ平)



シナキン
(シナノキンバイ)



ザイテン
(ザイテングラード)



御来光
(白出ノコルにて)




奥穂稜線
(奥穂稜線)



奥穂山頂
(奥穂山頂)



ジャン
(ジャンダルム)



馬の背
(馬の背)



北穂高より
(北穂より)


と、まぁ けっこうあっちゃこっちゃ動き回って(主に午前中)、
ガスの湧く午後は小屋に舞い戻って仕事する日々です。


それにしても今年の夏は、とても「夏」らしい。

もっともっと撮りたいものは山ほどあれど、カラダはひとつ。

あぁ「どこでもドア」が欲しい!












Index of all entries

Home > 2010年08月

タグクラウド
使いっ走りheyko のつぶやき
メッセージはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
ブログランキング

FC2Blog Ranking

Return to page top