Home > 2013年05月01日
2013年05月01日 Archive
白い五月
- 2013-05-01 Wed 18:28:04
- 穂高
今日から五月。
しかし今日は皐月の陽光とはほど遠い一日で、
朝方には気温が−10℃を下回っていたし終日強い西風が吹いていた。

(2013/05/01 8:00am)
奥穂へのルートは昨日のミゾレまじりの雪が凍りつきベルグラ(薄氷)やエビのシッポとなっている。

(2013/05/01 4:45pm)
例年であれば人が歩けばルートはどんどんバケツ(大きなステップ)が形成されて歩きやすくなるのだが、
今年の現状はほとんどアイゼンの爪あとしか残らず、部分的にはほとんどアイスクライミングの技術が必要となる。
この厳しい状況をもたらしている上空の寒気はしばらく居座りそうで、
晴れていても気温の低い状態は続きそうだし急な天候悪化もありえる。
今年の穂高は五月になってもなお冬の厳しい貌(かお)をたたえたままだ。
しかし今日は皐月の陽光とはほど遠い一日で、
朝方には気温が−10℃を下回っていたし終日強い西風が吹いていた。

(2013/05/01 8:00am)
奥穂へのルートは昨日のミゾレまじりの雪が凍りつきベルグラ(薄氷)やエビのシッポとなっている。

(2013/05/01 4:45pm)
例年であれば人が歩けばルートはどんどんバケツ(大きなステップ)が形成されて歩きやすくなるのだが、
今年の現状はほとんどアイゼンの爪あとしか残らず、部分的にはほとんどアイスクライミングの技術が必要となる。
この厳しい状況をもたらしている上空の寒気はしばらく居座りそうで、
晴れていても気温の低い状態は続きそうだし急な天候悪化もありえる。
今年の穂高は五月になってもなお冬の厳しい貌(かお)をたたえたままだ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Home > 2013年05月01日
- タグクラウド
- 使いっ走りheyko のつぶやき
- リンク
- メッセージはこちらから
- QRコード
- ブログランキング