Home > 2010年10月26日
2010年10月26日 Archive
山のてっぺんから
- 2010-10-26 Tue 07:53:51
- 未分類
なぜ「山」だったのか?
いくつか思うに、
幼いころから“遠いところ”が見わたせる高いところが好きでした。
神戸で育った僕は、
高台から見える海の向こうの山並みを、
じいちゃんから「あれがアメリカや…」と教えられ、
そう信じていました(ほんとうは紀州の山々です)。
そんな彼方への憧れや好奇心、
何より遠くが見わたせたときの気持ちのよさ。
だから「山」だったのかも知れません。
でも、新宿の高層ビルから眺める街なみなんかもけっこう好きですけれど。
さて、気持ちのよい秋晴れのとある日、
奥穂のてっぺんをひとりじめするのはとても贅沢な気持ちでした。
それを少しだけでもお裾分けできればと思い、
こんな動画を作ってみました。
もうじき小屋閉め。
今年は11月4日までの営業で、5日にはスタッフ全員下山します。
機材のほとんどを今月末のヘリで下ろしてしまいますので、
山から映像をお届けできるのは今回が今シーズン最後となりそう。
(何とか雪の映像もご覧いただきたいのですが)
今日は寒気が入ってきて雪となる予報。
早よいっぱいふれ…
いくつか思うに、
幼いころから“遠いところ”が見わたせる高いところが好きでした。
神戸で育った僕は、
高台から見える海の向こうの山並みを、
じいちゃんから「あれがアメリカや…」と教えられ、
そう信じていました(ほんとうは紀州の山々です)。
そんな彼方への憧れや好奇心、
何より遠くが見わたせたときの気持ちのよさ。
だから「山」だったのかも知れません。
でも、新宿の高層ビルから眺める街なみなんかもけっこう好きですけれど。
さて、気持ちのよい秋晴れのとある日、
奥穂のてっぺんをひとりじめするのはとても贅沢な気持ちでした。
それを少しだけでもお裾分けできればと思い、
こんな動画を作ってみました。
もうじき小屋閉め。
今年は11月4日までの営業で、5日にはスタッフ全員下山します。
機材のほとんどを今月末のヘリで下ろしてしまいますので、
山から映像をお届けできるのは今回が今シーズン最後となりそう。
(何とか雪の映像もご覧いただきたいのですが)
今日は寒気が入ってきて雪となる予報。
早よいっぱいふれ…
- Comments: 10
- TrackBack (Close): -
Home > 2010年10月26日
- タグクラウド
- 使いっ走りheyko のつぶやき
- リンク
- メッセージはこちらから
- QRコード
- ブログランキング